[リストへもどる]
一括表示

タイトル質問とご報告
Q&A 1055
投稿日: 2017/04/16(Sun) 02:49
投稿者てるしむ
いつもお世話になっております。
ずっと旧バージョンを利用していたので報告が遅くなったのですが、
最新版を利用していると、処理中に不正な処理をしていると
セキュリティソフトが反応し練馬が強制終了させられます。

3つ以上のファイルに対して行うと発生します。
2つのファイルにたいして行っても発生しないので4つのファイルに対して処理したい場合
1度に変換を試みると不正扱いを受けるのですが、2つづつなら問題なく出来てしまいます。
1つ前のバージョンでは全く問題はありませんので気になりました。

それと質問が一つあります。
複合処理に新設された備考欄なのですが記載方法を教えていただけますでしょうか?
メモとして利用できるのかと思っているのですが違ってましたらごめんなさい。

タイトルRe: 質問とご報告
Q&A 1056
投稿日: 2017/04/16(Sun) 10:49
投稿者やまたん
> 最新版を利用していると、処理中に不正な処理をしていると
> セキュリティソフトが反応し練馬が強制終了させられます。

こちらでは発生したことないのでいろいろ確認させてください。

・反応するセキュリティソフトは何でしょうか?。
・セキュリティソフトで除外指定や機能停止して確認はできますか?。
 練馬自体がエラーを吐き出して停止するならまだ手がかりもありますが
 外部から停止させられると何も情報が得られませんので。
・Unicode版 と ShiftJIS版 の両方とも発生しますか?
 普通はどちらか一方を使うでしょうから、違う方でも発生するか確認してみてください。
・新たにインストールしても発生しますか?。(別途に適当なフォルダにインストールして確認)

> 3つ以上のファイルに対して行うと発生します。
> 2つのファイルにたいして行っても発生しないので4つのファイルに対して処理したい場合
> 1度に変換を試みると不正扱いを受けるのですが、2つづつなら問題なく出来てしまいます。
> 1つ前のバージョンでは全く問題はありませんので気になりました。

大きな違いは Unicode版 でランタイムテーマに対応させたことであり
それにより画面デザインがずれるのでその修正をしましたが(Unicode版)
その他は操作性の改善など細かい修正ばかりなので基本的な部分は変わってないはずです。
しかし修正箇所が多岐に渡っているので何かしらバグの見落としが無いとも限りませんけど
でもセキュリティに影響を与えるような処理は思い当たりませんが・・・
そんな危険な処理はしてないはずですし。

いずれにせよ報告の内容だけでは現時点では確認のしようがありません。
こちらでは3つ以上のファイルでも使えていますし・・・。
どういう操作をしている時とか具体的な例もお願いします。


> それと質問が一つあります。
> 複合処理に新設された備考欄なのですが記載方法を教えていただけますでしょうか?
> メモとして利用できるのかと思っているのですが違ってましたらごめんなさい。

この内容ですね。( 1037 の要望への対応 )

【 Ver4.31 → 5.0β 更新内容 】
 ・ 複合処理の各ステップにおいて直接編集できるように修正(Shift+ダブルクリック)
 ・ 複合処理に備考欄を設けた(直接編集により修正)

項目の上で Shift+ダブルクリック で編集できます。
その後もいろいろ修正しているので手元の最新版では右クリックからのメニューからでも選択できますが
確か大晦日に公開したβ版では上記の方法だけだったかと。

β版公開してからかなり経ちますが、現在はヘルプの作成とその過程で気づいた点を更に修正したり
あとまだ未公開ですが新作プラグインの クリップボード文字列取得マクロ と Unicode補正フィルタ も
加わってそれらのヘルプも1から作らなくてはならないので(練馬はヘルプなしでは使えないので)
全然正式版公開の目処が立っていないのが現状です。

タイトルRe^2: 質問とご報告
Q&A 1057
投稿日: 2017/04/17(Mon) 02:20
投稿者てるしむ
返信ありがとうございます。情報不足で申し訳ありません。
セキュリティソフトはウイルスバスターで、強制終了させられるときに、
信頼しているなら許可してくれとのウインドが立ち上がります。
許可してしまえばよい話なのかとも思ったのですが踏み切れなかった次第です。

使っているのはUnicode版で、過去バージョンもUnicode版です。
ShiftJIS版は触ったこともありませんので、この後試してお伝えします。

最後は、もともと新バージョンを導入する際に、新たなフォルダに本体+差分をつっこみま
した。この後確認いたしますが、おそらく発生すると思います。

操作に関しては当初は処理を選ばず置換であれ複合処理であれ、
対象ファイルが3つ以上になると発生する感じでしたが、
どうも違うようで無事に処理を終える場合も出てきて
発生条件がわからなくなってしまいました。

もしかしたら処理ではなくて
使えない文字とか文字数とかで引っかかったのかもしれません。
でも旧バージョンでは問題なかったという事は文字は関係なさそうですよね。
実際にエラーがでたファイル探しますね。

備考欄に関してはできました。ありがとうございます。
これで複合処理を直接編集できるので扱いやすくなりました。
ヘルプが目次しか表示されなかったので気になっていたのですが作成中でしたか
まだ使いこなせているとは言い難いのでヘルプの完成お待ちしています。

タイトルRe^3: 質問とご報告
Q&A 1058
投稿日: 2017/04/17(Mon) 03:11
投稿者てるしむ
追記
ShiftJIS版 でもやはり同様に発生し、
別フォルダでの新規インストールでも同様に発生しました。

当初、エラーが起きるファイルを特定を目指していたのですが
どうもファイルは関係なさそうで複合処理で行っている自分の式
に問題があるような印象です。

もともと正規表現は練馬に出会っておぼえたものですから怪しい出来で、
4.31の時は見逃されていたものが5.0下においては異常な式とみなされているのかも
という気がしてきました。

繰り返し同じことさせているとかもありそうですし、一度見直してみます。
式の精査には相当時間がかかると思うので当分は原因をお伝え出来そうにない感じです。
申し訳ないです。

タイトル判明しました
Q&A 1059
投稿日: 2017/04/17(Mon) 21:07
投稿者てるしむ
相当時間がかかると言っておきながら早々で恐縮ですが原因がわかりました

拡張子が正しくない状況下において発生します
本来は001.txt 002.txt 003.txt のファイルを
001.jpgなどと実際とは違う拡張子にしたファイルを作成し
そちらをリネームすれば再現できるかと思います。

今回の場合はjpegとjpg表記が混じっているのが嫌でjpg表記に統一していた
ファイルが原因だったようです。

変えてるお前が悪いと言われるとその通りなのですが、
実は画像ファイルに限らず音楽ファイルなんかもmp3に統一してたりするので
今更確認して訂正し直すというのはちょっと大変だったりします。
もし差し支えないようでしたら拡張子の確認をスルーして貰えると嬉しいのですがお願いできないでしょうか。

タイトルRe: 判明しました
Q&A 1060
投稿日: 2017/04/17(Mon) 22:21
投稿者やまたん
処理内容を思い返してみてもファイル内容と拡張子が一致しないからといってエラーになるようなことは
無いように思われるのですが・・・。 普通にリネームする場合はファイル名しか見ていませんので。
リネーム処理において拡張子が何かとかファイル内容がどうかとかは意識していないのです。
(もちろんプラグインでファイル情報を取得したりする場合は別ですが)

一応適当なテキストファイルを作成して拡張子 txt だったのを jpg に変えてからリネームしてみましたが
正常にリネーム完了していますし、それらのファイルを更に Exif プラグインでリネームしてみても
Exif情報が得られないだけで空欄のままリネームはできていますし・・・ 何も異常は発生しません。

やはり説明の内容だけではどういう状況なのかこちらとしては全く分からないのですが
上記のやり方での再現方法とは手順が違うのでしょうか?。
そしてどのようなエラーになるのでしょうか?(セキュリティ対象から除外したとして)
また発生するのは編集している時点なのか、ファイルをリネームしている時点なのかなど
その辺を考慮して具体的に詳しく再度報告お願いします。

タイトルRe^2: 判明しました
Q&A 1061
投稿日: 2017/04/18(Tue) 20:44
投稿者てるしむ
もしかしたら誤解があるかも?と思ったので確認の意味でも繰り返しますね。
発生するのは練馬のエラーではなく、ウイルスソフトに不正な処理と判断される事による練馬の停止です。

拡張子に関する再現手順については、やまたんさんの方法で間違いないように見受けられますが
こちらも再確認のため繰り返しの内容を記述します

自分の場合前回はtxtファイルを手動でリネームを行い001.jpg 001.jpg 003.jpgを作成
それぞれ数字の末にaを追記するだけ

念のために今回は(001).jpg (002).jpg (003).jpg こちらから置換処理で(を削除して
001).jpg 002).jpg 003).jpg としましたが症状確認できました。
どちらのリネームも正しい拡張子.txtに戻すと起きませんし、
拡張子を違えたままでも旧バージョンを利用すれば不正処理とはみなされません。

前回ファイル名やファイルの種類、サイズなどを変えて試しても同様でしたので
帰納法的に拡張子を疑ったのですがそちらで再現されないという事であれば
どうやら的外れだったようです。失礼しました。
ただそうなると此方には他には心当たりがありません。


発生時はいつなのか?との問いは実際にリネームが行われる時になります。
ファイルの改変が行われた時にそれが不正だと判断されているようで、チェックまでの経過では問題ありません。

強制終了時は、ウイルスソフトによる不正処理発見という形ですので
不正なプログラムの可能性がある、信頼するなら許可を、プログラムを削除することもできる
と記された小窓が開きます。

おそらく問題がないとおもいつつも、私自身はプログラムの知識がないものですから
正確な判断が出来ません。ですので実際にセキュリティから除外しての検証はご容赦ください。
ですが許可する項目がある点からも、対象から除外すると何の問題も起きないだろうとは思われます。
お知りになりたい部分を網羅できていればよいのですが

タイトルRe^3: 判明しました
Q&A 1062
投稿日: 2017/04/18(Tue) 22:44
投稿者やまたん
> もしかしたら誤解があるかも?と思ったので確認の意味でも繰り返しますね。
> 発生するのは練馬のエラーではなく、ウイルスソフトに不正な処理と判断される事による練馬の停止です。

てっきり練馬がエラーになってそれをウイルスバスターが監視して停止させてるのかと思ったのですが
ウイルスバスターの判断で拡張子違いでのリネームを不正な処理として扱われているということですか?。
そういうことでしたらこちらでは確認のしようが無いのですが・・・。(ウイルスバスターは使っていませんので)
再現確認できないので何をもって不正な処理と判断されたのかも不明ですし。(拡張子違いというだけの理由?)

先日の要望にもありました↓についてですが

> もし差し支えないようでしたら拡張子の確認をスルーして貰えると嬉しいのですがお願いできないでしょうか。

そもそも練馬側では「拡張子の確認」をしていないのでスルーするも何も全く関知していないのです。
報告の内容から見て「拡張子の確認」をしているのはウイルスバスター側だと思われるので
こちらでは対処のしようがありません。 あとは練馬を信頼して除外指定してもらうしかないかと。

ただ以前のバージョンでは問題なかったというのがまた謎なのですが・・・???。
実際のリネーム処理をしている箇所のソースを見比べてみましたが、プログレスバーを出したりする修正を
行なったくらいでその他に大きな違いは無いんですよねぇ。 拡張子の判断などは元々ありませんし。
ということでスイマセン、現時点では皆目見当もつきませんデス。 m(_ _)m
他に何か気づいた点があればまたお知らせください。

タイトルRe^4: 判明しました
Q&A 1063
投稿日: 2017/04/19(Wed) 22:39
投稿者てるしむ
既にご承知の通り自分の能力では断言はできないのですが
仰る通りウイルスバスターが練馬を不正なプログラムだとみなしていると思います

ですが、拡張子で不正だと判断しているのかは私にはわからず、
結果として拡張子が違うファイルが対象になっているにすぎず、
理由は別にあるのかもしれません。
拡張子のお話はかえって混乱させてしまっただけかもしれず、申し訳なく思っています。

そしてまさにやまたんさんが疑問に思ったのと同じ理由で報告しました。
4.31では発生しない事が最新版で発生するのなら、両者の違いの中にしか
原因がないはずだからと。

もともと、たとえ問題がなかったとしてもウイルスソフトが反応するというので
は聞こえが悪いだろうし、自分だったら嬉しくないなって思ってお知らせした
だけですので、わからなかったらそれで構いませんよ。

除外指定に関しては練馬というより自分が信用できないので見送ります。
最新版を使えないのはまぁちょっと残念ですが、今回はこのまま旧バージョンを
使わせていただきますね。

複合処理ができて、その処理規則を記憶させられるところが重宝しています。
どうもありがとうございました。